![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パピークラスとは、生後4ヶ月齢以下の子犬ちゃんを対象にしたしつけクラスです。
咬む、怖がる、吠える、興奮する・・・など、大きくなってから飼い主様を困らせるような問題行動を直すのはとっても大変!!
子犬の時期に適切な扱い方をすることで、こういった問題行動の予防につながります。
子犬の時期というのはあっという間に過ぎてしまい、取り戻す事はできません。なんでも吸収してくれるこの時期に、一緒に楽しくお勉強しませんか?
パピークラスでは、知っておいて頂きたい子犬の正しいしつけ方や、今お困りの問題行動、オスワリやフセ、アイコンタクトなどの日常生活で役立つトレーニングを、実践を交えながら一緒にお勉強させて頂いたり、同じ子犬ちゃん同士で触れ合うことで、ほかのワンちゃんとのコミュニケーション方法を学びます!ぜひ、この機会に子犬ちゃんを飼われる飼い主様はご参加下さい。
![]() |
● | 開催日:基本 日曜の午後3時〜 約1時間(開催日はお問い合わせ下さい) |
● | 費用:全6回¥12960(便検査代/教科書代含む) 1回目は個別カウンセリングとなります。 | |
● | 参加条件 | |
(1)生後4ヶ月未満の子犬 | ||
(2)少なくとも1回以上の有効なワクチン接種がされていること | ||
(3)便検査を含む健康診断を実施し、健康であること | ||
(4)お家に来てから2週間以上経過していること | ||
● | 持ち物:ご褒美用フード、リード、首輪 | |
パピークラスについてのご質問は、お電話でご相談下さい。(担当:山根) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「3才以上のわんちゃんの80%が歯周病」と言われているのをご存知ですか?
つまり、ほとんどのわんちゃんがお口のお手入れをしていないと、歯周病になってしまいます。
だからといって、急に歯みがきをしようと思っても、よくあるのが飼い主様が間違った歯みがきをしてしまい、結果的に歯みがきが長続きしないパターンです。
わんちゃんの歯みがきのコツは、「わんちゃんを嫌がらせないように、少しずつステップアップ♪」することです。
そこで当院では、ステップアップ形式で、個別のわんちゃんのレベルに応じた歯みがき教室(個別指導)を実施させて頂いております。
「うちの子も歯みがきができるようになりたい!」という飼い主様、ぜひ一緒に頑張ってみませんか?
●ご参加までの流れ
まずは獣医師による歯科検診で、お口の中を確認させて頂きますので、診察時間内にお越しください。
問題が無ければ歯みがき教室にご参加頂けます。
●開催日
個別指導という形になるため、日程はご相談させて頂きます。
●費用
初回30分 \1080- (追加レッスンも可能 1回540円)
●持ち物
ごほうび、歯ブラシ(お家で使って頂いているものがあればお持ちください)